暮らしはまるでクルーズ船
新着記事
• (※コロナ気がついたこと(随時更新))
コロナ・ワクチンの皮肉な効用
• (※コロナ気がついたこと(随時更新))
ソーシャル・ディスタンスの真意
• (※コロナ気がついたこと(随時更新))
オミクロン株の正体は何か
• (※コロナ気がついたこと(随時更新))
混合ワクチン接種
• (※コロナ気がついたこと(随時更新))
タバコがコロナに有用説アリ
• (※コロナ気がついたこと(随時更新))
ウレタンマスクと感染経路調査の奇妙な関連
• (※コロナ気がついたこと(随時更新))
河野はワクチンを接種したのか?
メインコンテンツ
感染経路はまだ不明
感染防止・手洗い励行
宅配サービスの質
ネット宅配のポイント
※コロナ気がついたこと(随時更新)
アーカイブ
2023年02月(1)
2022年12月(1)
2022年02月(1)
2021年12月(2)
2021年10月(1)
コメント
リンク
※コロナ気がついたこと(随時)
プライバシーポリシー
管理画面
新しい記事を書く
HOME
「※コロナ気がついたこと(随時更新)」
« PREV
|
HOME
|
NEXT »
2024.11.01
[PR]
2020.05.09
やはり床、地面か
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/01 (Fri)
▲TOP
やはり床、地面か
やはり床や地面からのウィルス飛散が一番怖いのかもしれません。
人との接触を避け、神経質なほど普段から手すりや吊り革につかまらないという人が感染したそうです。ご自分で潔癖症気味であるとインタビューに応えています。
まるで覚えが全くないそうで、ひどく苦しんだという話です。
この話を聞くと、やはり地面や床にウィルスが落ち、そこで生存しているウィルスがあるとの仮説が信憑性を帯びてきます。
だから欧米では靴を履いたまま生活しているから感染が大規模です。
床はもちろん清潔ではありませんが、欧米の生活習慣になれると床を蹴り上げて生活していることに不潔な感じを持たなくなってしまいます。
日本ではもちろん土足で生活することはありませんが、ここで、もし玄関マットがあって使っているようなら注意したほうがいいでしょう。
ご自分で潔癖気味だとおっしゃられていた方も、玄関マットで靴を綺麗にする習慣があったのかも知れません。
靴の泥汚れなどを落とす玄関マットですが、そこに付着したウィルスを足でこすれば撒き散らすことになります。
玄関マットは湿っていますので、ウィルスが生存できる時間は長いでしょう。
そうして跳び散らかしたウィルスを吸ってしまっていた可能性があると思います。
普段は靴の汚れを落としてくれる玄関マットですが、コロナ感染では逆効果かも知れません。
ゴシゴシとやればそこでウィルスが撒き散らされていることはよく認識しておいたほうがよさそうです。
アメリカでは度胸試しとばかりに手すりにキスをしたり靴にキスをした若者が感染しています。外は汚染されていると考えたほうがいいかも知れません。
私の場合、もともと、出かけて自宅に帰ってくればそのズボンは玄関で脱ぎ、ジャケットとともに玄関のコート架けにかけていました。
そして洗顔と手洗いはしていました。
もともと、花粉症で苦しいというのもありましたし、外から花粉を持ち込めば家で撒き散らされることにもなります。
外着を区別していれば、洗濯をあまりしなくてよいですし、服も傷みません。
それで始めた習慣でした。
外へ着ていった服は必ず家では脱いで架けておきます。
外から帰ったら靴下は洗濯へ。
PR
2020/05/09 (Sat)
※コロナ気がついたこと(随時更新)
Comment(0)
▲TOP
HOME
BACK
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
NEXT
メインコンテンツ
・
感染経路はまだ不明
・
感染防止・手洗い励行
・
宅配サービスの質
・
ネット宅配のポイント
・
※コロナ気がついたこと(随時更新)
最新記事(随時・最新順)
コロナ・ワクチンの皮肉な効用
ソーシャル・ディスタンスの真意
オミクロン株の正体は何か
混合ワクチン接種
タバコがコロナに有用説アリ
ウレタンマスクと感染経路調査の奇妙な関連
河野はワクチンを接種したのか?
ブログ内検索
リンク
※コロナ気がついたこと(随時)
プライバシーポリシー
管理画面
新しい記事を書く
P R
次亜塩素酸・除菌水
刺激も少なく扱いやすい
加湿器で飛ばしても安全
Copyright © --
暮らしはまるでクルーズ船
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]